何度もお話しした事が有りますが
私は
中学生の頃、
2,000万円の資金を
当時年利10%を超えていた
ゆうちょ定期に入れて
毎年、
その金利200万円で暮らす
という事を人生の目標にし
今に至ります。
厳密に言えば
目標は未達ですが
結果として似た様な感じになっているので
結果オーライです。
ですが
今となっては
年利10%なんて
何処の国でも難しい
超高金利となってしまいましたので
同じような利回りを望むと
その分、ハイリスクになってしまう為
資産を増やそうと思ったら
逆に減らしてしまう・・・
な~んて事になりかねない
残念な世の中になってしまいました。
逆に言えば
借りる金利も低い訳ですから
サラリーマンの方で
ローンがガッツリ組めるのであれば
そのレバを生かして
不動産投資をされる
というのも悪くないですよね。
ノウハウは書店に転がっていますから
あとは「時間」と「手間」が必要
という感じかと思いますが
結果が出るのに
相当な期間かかってしまうのが
やはり厳しいと感じる方も多いでしょうね。
その点、
金融系の投資だと
割と短期間で大きな利益を謳うものを
それなりに沢山見聞きしますが
最近で一番盛り上がったのは
数年前の「仮想通貨」
でしょうね。
一年で数倍
なんてレベルでは無く
日々、数倍
なんて事も有ったくらいですから
あの波に乗って資産を増やした人も
結構な数でいらっしゃる様です。
短期間で資産を増やすと
その資産を、どう維持していくか?
という問題が出てくるので
上記のいわゆる成金の方々が
その後どうなったか?というのは
大変興味をそそられるものがありますけどね。
そんな
「過去の遺物」
みたいな印象も多少有る
「仮想通貨」ですが
その代表格となる
ビットコインについては
昨年の今頃は
3,000ドル近辺をうろつき
一時
12,000ドルを超えたものの
年末にはまた
その半分近くまで下落していましたが
今年に入ってから再び大きく上昇し
今は若干割り込んでいますが
10,000ドルの大台に乗せました。
↓
※2020/02/19時点
残念ながら
その他の仮想通貨については
地を這うチャートとなっていますので
ピークの半分にも届かないとは言え
未だにこれだけの流動性を持っているのは
さすが、仮想通貨のパイオニアだな、
という感じです。
そんな仮想通貨ですが
読者の皆様におかれましては
今でも多少なりとも
保有されていますでしょうか?
それとももう、
全部手放してしまいましたでしょうか?
あるいは、
ウォレットにログインすらしていない・・・
という方も多いかもしれませんね。
そこでひとつ、
ちょっと時間を作って
仮想通貨のウォレットを
確かめてみてください。
ドル建て、円建てに換算してみると
少し資金が増えているかもしれませんよ?
もちろん
そこで現金化する
というのも一つの選択肢だと思いますが
もし、
そのビットコインが
「0.1BTC」
を超えていれば
明日以降の
私のメルマガをお待ち頂くと
ちょっと
良いことがあるかもしれません・笑
そして
もし、可能であれば
「その他の仮想通貨」
を保有されていたら
一旦、両替して
BTCに資金を集約しておく
というのも
検討する価値があるかもしれません。
なんだかボンヤリとしたお話ですが
ちょっとだけ
楽しみにしておいてください(^_^)