PR

myfxbookの見方と便利な使い方と日本語化について

FX自動売買ソフト

MyFxBook今更ながらですが、
普通にグラフを表示させて、
「あぁ、こんな推移なのね」
と納得するだけでも

大変便利なので
実績の公開に大変よく使われている
『MyFxBook』について説明させていただきます。

ココに書いているのは、ほんの一部でしか有りませんが
それ以外にも色んな分析方法が有るみたいですので、

色々といじくってみて、
是非、有効に使っていただきたいと思います。

『MyFxBook』とは?

MT4と通信して、
実績をリアルタイムに更新し、
損益を表示させる事の出来る無料のサイトです。

メタトレーダーの画面では数字しか分かりませんが
 ↓
mt4

グラフになると推移がよく分かりますね。
 ↓
top
http://www.myfxbook.com/dashboard

この様に、口座単位ではありますが、
どれくらいの損益があるのか?というのがすぐ分かります。

各項目の意味

左側にある各項目の意味はこうなっています。
 ↓
imi

フィルタリング機能も有ります。

口座単位での公開となりますので
1つの口座に複数のEAを入れて動かしている場合、

どのEAがどれくらい勝っているのか?というのは
一目では分かりません。

そこで、
通貨ペア単位、マジックナンバー単位等で
フィルターを掛けて表示する、と言う事が出来ます。

右上の「カスタム(custum)」をクリックして
migiue

期間や通貨ペアを選択することが出来ます。
 ↓
custom
※設定されている場合のみ可能です。
※上記例ではマジックナンバーを非公開にしてあるため選択出来ません。

上記パターンでユーロ円の確定損益だけを出すとこうなります。
 ↓
eurjpy

どこでポジションを取って、
どれくらいの勝率だったのか?というのも分かります。
 ↓
advanced

もちろん、日本語化も出来ます。

ここまで英語の画面でご説明してきましたが
日本語での表示をさせることも可能です。

サイト一番下に有る「ユニオンジャック(Englosh)」をクリックすると
日本語というのが選択出来ます。
 ↓
english

日本語化完了。
 ↓
japanese

私がこのブログでほとんど使っていない理由。

最後に、
何故今頃こんな話なのか?という事ですが・・・

私は基本的にリアル口座で運用しており、
その結果を公開するというスタイルでやっているのですが

そのリアル口座は、
入金や大きな損失、
大きな利益からの出金や資金移動なんてのを
長い間繰り返している履歴も全部出てしまうので

単独のEAについて、
今、どうなのか?というのは、
『MyFxBook』では表現できないのですよね・・・

なので、
非常に効率は悪いですが、
その都度その都度、画像を撮って公開しています(^^ゞ

ですが、
メルマガでしかご案内していないEAというのも
最近増えてきましたので、

その実績を今までのやり方では公開しにくいと言う事で
改めて『MyFxBook』を使って実績をご案内する事が増えてきました。

そうすると読者様の中には、

「どうやって見たら良いか分からない」
という戸惑いも生じさせてしまうことも有り、
解説の必要を実感したという次第です。

今日も最後まで
お付き合い頂きまして有り難うございました。

タイトルとURLをコピーしました